速読と勉強法を用いた書籍読書術の実践と本の書評レビュー

読書家の長尾さん

コラム・単発企画

積極的コミットメントを利用した小さな習慣

更新日:

積極的コミットメントっていうのは紙に何かを書いて宣言すること

例えば何かのイベントに参加するであったり、予約の申し込み用紙であったりとか

影響力の武器 実践編』の中に、この積極的コミットメントを使って予約のキャンセルなどの確率を下げると言う内容が載っている

積極的コミットメントっていうのは何か目標達成する時のモチベーションだったりとか動機付けにも使えるみたいで、これを利用して習慣化ができないかと思った

日記を書く習慣を定着させたい

年明け以降、3度目の日記中断(今回は丸々1ヶ月以上空いている)

日記を書けない原因を考えてみると、今まで空いた時間を記事の作成に全て費やしていたのが大きな原因だった

でも記事作成に関しては音声入力を使うことで充てる時間を増やすことができたんだよね

だからここでもう一度日記を書く習慣を定着させるのに挑戦してみたい

積極的コミットメントと消極的コミットメント

ちなみに積極的コミットメントの逆で消極的コミットメントと言うのもある

例えば申し込み用紙に”参加しない”と印刷されていて、参加しないならマルをつける、参加する場合は何も書かずにそのまま返すといったようなコミットメントの仕方の場合

他にも自分で記入せずにお店のスタッフが代わって用紙に記入する場合などが消極的コミットメント

つまり積極的コミットメントというのはその逆で、何かを”する”と自分の手で宣言することなんだ

この積極的コミットメントを使ってどうやって日記を習慣化するかを考えてみる

どこかに”日記を継続させる”と書く

まずはやっぱり”日記を継続させる”と言う一言をどこかに書くことだろうね

そういえば実は以前にも”日記を書く”という積極的コミットメントをやっているのを思い出した

今こうして記事にしているのもコミットメントになると思うけど、確か2度目の日記中断の時にTwitterやFacebookでも同じように日記を継続させる宣言をしている

もしかするとそのおかげで何度習慣が途切れてもこうやって再チャレンジしようと思えているのかもしれない

積極的コミットメントの効果というのは書くことでポンと目標を達成できるようなものではなく、コミットメントを支えにして目標をあきらめそうになったり目標について忘れそうになってしまうのを防いでくれるんだろうか

防いでくれるというか、正確には『影響力の武器 実践編』の表現を使うと”一貫性”になるんだろうな

自分でコミットメントしたことに対して矛盾する行動を取りづらくなる心理状態だ

ちなみに積極的コミットメントというのは自分で記入すると言う所だけがポイントで、コミットメントの内容をどこかに公開したり公言したりする必要はない

ちなみにこの積極的コミットメントと同じようなエピソードを様々な人たちが本に書いている

神田昌則氏や小山竜央氏の著書にある、いわゆる”書くだけで夢が叶う”といったような自己啓発で語られている内容がそうだ

目標をばかばかしいぐらい小さくする

スティーヴン・ガイズの『小さな習慣』によると、例えばエクササイズの日課を”腕立て伏せ1回”だけに設定するような”小さな習慣”を継続することで、最終的に大きな目標の習慣を身につけることができるとされている

確かに様々な研究によって一度習慣化すると”その行動をとらないことが苦痛になる”とか”深く考えずに自然とその選択をするようになる”ことが証明されている

要はばかばかしいぐらい小さな目標でもいいから、とにかく習慣化するまで継続できることをまず目的とすると、次第にその行動をとることのほうがラクに思えてくるというわけだ

この積極的コミットメントと小さな目標を組み合わせて、日記を継続させるためにまず”日記を開く”ことを習慣化することにしてみよう

何も書かなくていいから、とにかく日記帳を開いて中を見るだけ

これなら1分もかからずにできる小さな習慣だよね

というわけでこの小さな習慣、1ヶ月後くらいにまたこの話題で継続できたかの検証記事を書いてみようと思う

次回予告

最近読む本によく出てくる”ストーリーテリング”というキーワードが引っ掛かっている

何となくモヤモヤしたものが残り続けているんだけど、今のところ何が引っ掛かっているのかハッキリしない

そのヒントになるかは分からないけど、次回はストーリー形式で書かれた実用書を紹介したいと思う

次の記事を書いたらFacebookページTwitterで更新通知するので、まだフォローしていない人はぜひフォローしてお知らせを受け取ってね

-コラム・単発企画

Copyright© 読書家の長尾さん , 2021 All Rights Reserved.